プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
にぃはお、てらちです。
昨日は深夜に久々のツイキャスやりました。
声だけ放送でしたが、お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
お話するのがね、下手くそで、ほんとに自分に絶望するんだけど。
いろいろ、なんだって、やってみないと上手にもならないから時々やろうと思う。
おしゃべり下手だけど、せっかく人前に立ったりしてるし、もう少し自分晒そうって思って。
もう20代も折り返し。(・・・って書いたら咳が止まらなくなったんだが。)
やりたいことがあるのなら、ちょっと足を早めないとね。
いつまでもこのままではいられないわーっとね。
でへへへへ!
なんだか、自分のタイミングにすると全然やらなそうなので、
いつやってほしいとか、何話してほしいとかも、あればふんわりリクエストください☆
仕事とかもあるけど、どうせならお応えできるほうがいいからね。是非に。
お待ちしてますー。
あ、それから昨日はツイキャスやりながら煮込み料理を作っていました。
正確には仕込んでから初めて煮込んでいただけなんだけど・・・

じゃーん。
「手羽元と大根のさっぱり煮」
お酢のチカラで軟骨までホロホロな手羽元の煮込み!
隠し味にオイスターソースを入れてまろやかにー。どや!
ブログ見てる方は知ってるかもだけど、料理は意外とするんですよ。
よく「料理とかできなそう」とか言われるけど、結構するんですよ。
中途半端じゃ面白くないから結構マニアックに作れるように色々やってます。
なんなら独り言で説明しながらも作れます。←
料理番組やりたいなー。誰か仕事くれないかなー(笑)
そして昨日のツイキャスでも話したんだけど、料理はストレス発散法だったりもします。
ちょっと変わってるのかな?どうなのかな?
作ることに集中してたら色々一緒に煮込まれていくんだよ。
気がついたらぜーんぶひっくるめて”あじ”になってる。
べつにイライラしてても、イライラしたまま料理するって事はなくて、
喧嘩したり、悲しくなってたりしても、
元気になるための料理を作ってるから、
ことことやってるうちにだんだん元気になってくるんだよ。不思議。
時々「食えたもんじゃねぇ!!」ってくらい失敗したりするけど(汗)
美味しく出来たときは誰かに食べてもらえたら一層嬉しいね。
って想像するだけでもなんだか幸せだね。
・・・一人暮らしだけどね!ははっ!
でもまぁ、そんな感じで、昨日も煮物が出来た暁には幸せに眠りにつきました。
もちろん美味しく出来たのよー!お昼ご飯でかなりなくなったもん!(笑)
次は何作ろう・・・。
素敵なレシピがあったら教えてくださいねー。
☆おまけ☆
私が働いているレストランの看板メニューでもあるガンボ。
アメリカ南部の郷土料理ですー。

先日、ニューオリンズで開かれた世界大会で、
うちのお店のチームが特別賞を受賞した記念に手作りしました。
大変だったけど、美味しかったー。
本物は、もう少しトロトロです(´∀`)ゞ
昨日は深夜に久々のツイキャスやりました。
声だけ放送でしたが、お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
お話するのがね、下手くそで、ほんとに自分に絶望するんだけど。
いろいろ、なんだって、やってみないと上手にもならないから時々やろうと思う。
おしゃべり下手だけど、せっかく人前に立ったりしてるし、もう少し自分晒そうって思って。
もう20代も折り返し。(・・・って書いたら咳が止まらなくなったんだが。)
やりたいことがあるのなら、ちょっと足を早めないとね。
いつまでもこのままではいられないわーっとね。
でへへへへ!
なんだか、自分のタイミングにすると全然やらなそうなので、
いつやってほしいとか、何話してほしいとかも、あればふんわりリクエストください☆
仕事とかもあるけど、どうせならお応えできるほうがいいからね。是非に。
お待ちしてますー。
あ、それから昨日はツイキャスやりながら煮込み料理を作っていました。
正確には仕込んでから初めて煮込んでいただけなんだけど・・・
じゃーん。
「手羽元と大根のさっぱり煮」
お酢のチカラで軟骨までホロホロな手羽元の煮込み!
隠し味にオイスターソースを入れてまろやかにー。どや!
ブログ見てる方は知ってるかもだけど、料理は意外とするんですよ。
よく「料理とかできなそう」とか言われるけど、結構するんですよ。
中途半端じゃ面白くないから結構マニアックに作れるように色々やってます。
なんなら独り言で説明しながらも作れます。←
料理番組やりたいなー。誰か仕事くれないかなー(笑)
そして昨日のツイキャスでも話したんだけど、料理はストレス発散法だったりもします。
ちょっと変わってるのかな?どうなのかな?
作ることに集中してたら色々一緒に煮込まれていくんだよ。
気がついたらぜーんぶひっくるめて”あじ”になってる。
べつにイライラしてても、イライラしたまま料理するって事はなくて、
喧嘩したり、悲しくなってたりしても、
元気になるための料理を作ってるから、
ことことやってるうちにだんだん元気になってくるんだよ。不思議。
時々「食えたもんじゃねぇ!!」ってくらい失敗したりするけど(汗)
美味しく出来たときは誰かに食べてもらえたら一層嬉しいね。
って想像するだけでもなんだか幸せだね。
・・・一人暮らしだけどね!ははっ!
でもまぁ、そんな感じで、昨日も煮物が出来た暁には幸せに眠りにつきました。
もちろん美味しく出来たのよー!お昼ご飯でかなりなくなったもん!(笑)
次は何作ろう・・・。
素敵なレシピがあったら教えてくださいねー。
☆おまけ☆
私が働いているレストランの看板メニューでもあるガンボ。
アメリカ南部の郷土料理ですー。
先日、ニューオリンズで開かれた世界大会で、
うちのお店のチームが特別賞を受賞した記念に手作りしました。
大変だったけど、美味しかったー。
本物は、もう少しトロトロです(´∀`)ゞ
PR
やーやーやー。
てらちですぜ。
この間ね、暑かったから解禁してみましたよー。
我が家もついに・・・

時間なかったから具の形がめっちゃ雑なんだけど。
でもとっても美味しかったよー(*´∀`*)
我が家はやはり定番のハム・たまご・キュウリ!
たまご、ほんとはピロピロのやつなんだけどね。
時間なかったんだぜ!
最近も懲りずに色々お料理を作っております。
お料理好きだー。食べるのも作るのも。
知識的なものはそんなにないから手探りだけど。
私は完全に実践タイプなので、作って食べて覚えるんだよ。
そういえば、この間は餃子を皮から作ってみた。
実は初めての挑戦だったんだー。
今まではね、みよしのがあればいいよと思っていたんだけど(笑)
そういえば、去年お店で食べた手作り餃子美味しかったなーって思ったら、
急に火がついて、やる気が出ちゃってね。食べたくなって(●´ω`●)ゞ
まずは皮からやってみたー。!
これがまた意外とめっちゃ簡単なんだね!
混ぜて、こねて、放置するだけ(笑)
こねてる間にだんだん愛着が湧いてきて、作るのも楽しい!
中に入れる餡も、美味しいの作るぞーって気になるしね。
ちなみに私が作った生地さんはこちら。

モチモチである。可愛いでしょ。
後ろにいるクマは去年のクリスマスにもらったタワシ。
目が可愛すぎて未だに使えないのよ。
それから、生地をねかしてる間に餡を作るよー。
私が今回作ったのは結構シャキシャキ餃子!
ゆえに荒いみじん切り。白菜入れたのが美味しかったな( ゚ー゚)b
野菜は塩もみしてペーパーで絞ってしっかり脱水。
餡もいい感じに出来た!しかし写真はない!
手がネタネタでそれどころではなかったんだぜー。ははっ。
餡と生地が揃ったら、いよいよ皮を伸ばす!
んだけど!
うちにアレがなかった!!
・・・めんぼう。
仕方ないから手とか泡立て器の柄とかで頑張った(;・∀・)
でもねー、にしたってねー・・・、
私のセンスがない!伸ばすセンスことごとく無い!
全然丸くならないけどなんとかあれこれして、包んで、
そしたら、
包むセンスもない!餃子のセンスがことごとく無い!!
ちょっとガックリした・・・あんなに愛でた生地も反協力的だし。
それでもめげずに包む、包む。
・・・そして、焼く!!!
よーし、大丈夫だ!焼くのは任せなさい!
みよしのの冷凍餃子で培ったから自信あり!
形は不格好だけど、いざ、焼くぜ!!
やーーーーーーーーーー!!!!
どん!

できたー!ものがこちらー!!!
めっちゃ不揃いー(笑)
でも、モッチモチ!パッリパリ!
ジューシー!でございましたー!
餃子づくりの楽しさ、星3つ★★★です!!
想像以上ー!またつくるー!
みなさんもぜひー!
そして裏技あったら是非教えてくださいー!
ブログ好き放題!
しゃー!
じゃぁねん▼・ェ・▼
てらちですぜ。
この間ね、暑かったから解禁してみましたよー。
我が家もついに・・・
時間なかったから具の形がめっちゃ雑なんだけど。
でもとっても美味しかったよー(*´∀`*)
我が家はやはり定番のハム・たまご・キュウリ!
たまご、ほんとはピロピロのやつなんだけどね。
時間なかったんだぜ!
最近も懲りずに色々お料理を作っております。
お料理好きだー。食べるのも作るのも。
知識的なものはそんなにないから手探りだけど。
私は完全に実践タイプなので、作って食べて覚えるんだよ。
そういえば、この間は餃子を皮から作ってみた。
実は初めての挑戦だったんだー。
今まではね、みよしのがあればいいよと思っていたんだけど(笑)
そういえば、去年お店で食べた手作り餃子美味しかったなーって思ったら、
急に火がついて、やる気が出ちゃってね。食べたくなって(●´ω`●)ゞ
まずは皮からやってみたー。!
これがまた意外とめっちゃ簡単なんだね!
混ぜて、こねて、放置するだけ(笑)
こねてる間にだんだん愛着が湧いてきて、作るのも楽しい!
中に入れる餡も、美味しいの作るぞーって気になるしね。
ちなみに私が作った生地さんはこちら。
モチモチである。可愛いでしょ。
後ろにいるクマは去年のクリスマスにもらったタワシ。
目が可愛すぎて未だに使えないのよ。
それから、生地をねかしてる間に餡を作るよー。
私が今回作ったのは結構シャキシャキ餃子!
ゆえに荒いみじん切り。白菜入れたのが美味しかったな( ゚ー゚)b
野菜は塩もみしてペーパーで絞ってしっかり脱水。
餡もいい感じに出来た!しかし写真はない!
手がネタネタでそれどころではなかったんだぜー。ははっ。
餡と生地が揃ったら、いよいよ皮を伸ばす!
んだけど!
うちにアレがなかった!!
・・・めんぼう。
仕方ないから手とか泡立て器の柄とかで頑張った(;・∀・)
でもねー、にしたってねー・・・、
私のセンスがない!伸ばすセンスことごとく無い!
全然丸くならないけどなんとかあれこれして、包んで、
そしたら、
包むセンスもない!餃子のセンスがことごとく無い!!
ちょっとガックリした・・・あんなに愛でた生地も反協力的だし。
それでもめげずに包む、包む。
・・・そして、焼く!!!
よーし、大丈夫だ!焼くのは任せなさい!
みよしのの冷凍餃子で培ったから自信あり!
形は不格好だけど、いざ、焼くぜ!!
やーーーーーーーーーー!!!!
どん!
できたー!ものがこちらー!!!
めっちゃ不揃いー(笑)
でも、モッチモチ!パッリパリ!
ジューシー!でございましたー!
餃子づくりの楽しさ、星3つ★★★です!!
想像以上ー!またつくるー!
みなさんもぜひー!
そして裏技あったら是非教えてくださいー!
ブログ好き放題!
しゃー!
じゃぁねん▼・ェ・▼
|HOME|