プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
そんなわけで浮かれて作ったのはこちら。
全体的に茶色いけどね。色味がね、あれだけどね。

tera'sキッチンは今回めんつゆとお酢が大活躍。
なんかおんなじような味付けになってしまったよ(笑)
食べたい味がね、寄ってるよー。夏のせいかしら。
難しいものは全く作ってないよー。
ぱぱぱっとだよー。
献立は、
*焼きナスの冷製
*豆苗とキノコとちくわのさっぱり和え
*手羽先と大根のさっぱり煮
*焼き鮭と梅じそのご飯
だーれでも作れるよ!
私でも出来るんだから、簡単だよ!
作り方、書いてみようかな。
良かったらやってみてね。
PCからみたら右下の方だよー。
全体的に茶色いけどね。色味がね、あれだけどね。
tera'sキッチンは今回めんつゆとお酢が大活躍。
なんかおんなじような味付けになってしまったよ(笑)
食べたい味がね、寄ってるよー。夏のせいかしら。
難しいものは全く作ってないよー。
ぱぱぱっとだよー。
献立は、
*焼きナスの冷製
*豆苗とキノコとちくわのさっぱり和え
*手羽先と大根のさっぱり煮
*焼き鮭と梅じそのご飯
だーれでも作れるよ!
私でも出来るんだから、簡単だよ!
作り方、書いてみようかな。
良かったらやってみてね。
PCからみたら右下の方だよー。
*焼きナスの冷製
[材料]
ナス・・・好きなものを好きなだけ。
めんつゆ・・・適量。
おろしショウガ・・・チューブでOK。好きなだけ。
[作り方]
①焼きナスをつくります!魚焼きグリルうやお餅用の網で弱火でくるくる返しながら焼く。
箸で押してぷよぷよするくらい焼くと皮が少し剥がれてくるよ。皮は多少焦げても大丈夫。
②爪楊枝や竹串を使って皮を全部剥く→へたをとって食べやすい大きさに。
(剥き方はいろいろあるけど、ググれば出てくるよ!)
③保存容器に好みの濃さに希釈しためんつゆと生姜を入れてまぜ、そこにナスを浸す。
冷蔵庫で保管。冷えたら好みで鰹節をかけてできあがりー!
*豆苗とキノコとちくわのさっぱり和え
[材料]
豆苗・・・好きなだけ(三つ葉や小松菜などでも可!シャキッとしてればなんでも可!)
エノキ・・・好きなだけ(しめじとかエリンギとかでも可!きのこなら大体可!)
ちくわ・・・好きなだけ'(かまぼことか昆布も可!出汁が出そうなものなら大体可!)
お酢:めんつゆ・・・大体1:1
ごま油・・・適量
[作り方]
①キノコと葉物を食べやすい大きさに切って、耐熱ざらにのせラップをしてレンチン!
しんなりしたら冷まして水気を切り、ちくわかなにかを和える。
②調味料を全部回し入れて和え、冷蔵庫で冷やせばできあがりー!
(野菜の水分で味が薄くなったら、調味料を足せばOK(・∀・)
*手羽先と大根のさっぱり煮
手羽先・・・好きなだけ(鳥肉ならだいたいなんでもいい)
大根・・・好きなだけ
醤油:みりん:お酢・・・1:1:1(お好みで調整を)
※なければめんつゆ:お酢・・・2:1でもOK!
①鍋に大根とひたひたになるくらいの水を入れて点火!
②大根が透き通ってきたらお肉を入れてさらに煮る!
③お肉の色が変わったら調味料を全部入れてさらに煮る!
お肉がホロホロになったら出来上がりー!
以上三品はおつまみにもなるよー。
さっぱり煮は濃い味にするとからしとか添えてもいいね。
からしあんまり好きじゃないけどね(笑)
そして、私の夏の定番ー。
*焼き鮭と梅じそのご飯
[材料]
ほぐした焼き鮭・・・適量(鮭フレークでも可)
梅干・・・適量
ごはん・・・適量
白ゴマ・・・適量
しそ・・・適量
①しそ以外全部まぜまぜする!
②ご飯を盛ったらしそをまぶす!完成!
※嫌いなものは入れなくて結構!
でも、梅が苦手だったら酢飯にするとさっぱりすると美味しいよ。
しそが苦手だったら少しだけネギとかでもいいんじゃないかな?
ってな感じで、全体的にさっぱりめのすっぱいめの味付け。
夏のせいだよー。
レシピ、需要あるんだろうかね。
また買いがあれば書くかもね。
じゃあねん(・ω・`*)☆
[材料]
ナス・・・好きなものを好きなだけ。
めんつゆ・・・適量。
おろしショウガ・・・チューブでOK。好きなだけ。
[作り方]
①焼きナスをつくります!魚焼きグリルうやお餅用の網で弱火でくるくる返しながら焼く。
箸で押してぷよぷよするくらい焼くと皮が少し剥がれてくるよ。皮は多少焦げても大丈夫。
②爪楊枝や竹串を使って皮を全部剥く→へたをとって食べやすい大きさに。
(剥き方はいろいろあるけど、ググれば出てくるよ!)
③保存容器に好みの濃さに希釈しためんつゆと生姜を入れてまぜ、そこにナスを浸す。
冷蔵庫で保管。冷えたら好みで鰹節をかけてできあがりー!
*豆苗とキノコとちくわのさっぱり和え
[材料]
豆苗・・・好きなだけ(三つ葉や小松菜などでも可!シャキッとしてればなんでも可!)
エノキ・・・好きなだけ(しめじとかエリンギとかでも可!きのこなら大体可!)
ちくわ・・・好きなだけ'(かまぼことか昆布も可!出汁が出そうなものなら大体可!)
お酢:めんつゆ・・・大体1:1
ごま油・・・適量
[作り方]
①キノコと葉物を食べやすい大きさに切って、耐熱ざらにのせラップをしてレンチン!
しんなりしたら冷まして水気を切り、ちくわかなにかを和える。
②調味料を全部回し入れて和え、冷蔵庫で冷やせばできあがりー!
(野菜の水分で味が薄くなったら、調味料を足せばOK(・∀・)
*手羽先と大根のさっぱり煮
手羽先・・・好きなだけ(鳥肉ならだいたいなんでもいい)
大根・・・好きなだけ
醤油:みりん:お酢・・・1:1:1(お好みで調整を)
※なければめんつゆ:お酢・・・2:1でもOK!
①鍋に大根とひたひたになるくらいの水を入れて点火!
②大根が透き通ってきたらお肉を入れてさらに煮る!
③お肉の色が変わったら調味料を全部入れてさらに煮る!
お肉がホロホロになったら出来上がりー!
以上三品はおつまみにもなるよー。
さっぱり煮は濃い味にするとからしとか添えてもいいね。
からしあんまり好きじゃないけどね(笑)
そして、私の夏の定番ー。
*焼き鮭と梅じそのご飯
[材料]
ほぐした焼き鮭・・・適量(鮭フレークでも可)
梅干・・・適量
ごはん・・・適量
白ゴマ・・・適量
しそ・・・適量
①しそ以外全部まぜまぜする!
②ご飯を盛ったらしそをまぶす!完成!
※嫌いなものは入れなくて結構!
でも、梅が苦手だったら酢飯にするとさっぱりすると美味しいよ。
しそが苦手だったら少しだけネギとかでもいいんじゃないかな?
ってな感じで、全体的にさっぱりめのすっぱいめの味付け。
夏のせいだよー。
レシピ、需要あるんだろうかね。
また買いがあれば書くかもね。
じゃあねん(・ω・`*)☆
PR
この記事にコメントする