忍者ブログ
プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。


+今後の活動+

●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ

2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!

twitter
カウンター
最新CM
[03/03 わた]
[02/17 あのい]
[01/14 けいた]
[12/02 わた]
[12/01 issey]
バーコード
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうだそうだ!
12月20日をもって、パラダイスアワー卒業でした。

卒業、というか、返還ですね。
お留守番終了記念でしたー。

最後は主の弦巻さんと一緒に配信しましたー!
私、仕事で遅れたのでお土産を買っていきました。

放送の中で散々上田に似ていると話題になった「トッポ」を!

そしたらね、なんとスタジオにトッポがいっぱい。
3箱ぐらい既に置いてありました。
もー!わや!(笑)

年内最後になったこの合同配信は、結果的にかなりゆるゆるな感じで。
私もアーカイブみたら食べてばっかりでちょっと反省(;・∀・)

でも、こう、振り返ってみるとね、本当に楽しい一ヶ月でした。
お付き合いいただいたみなさまも本当にありがとうございましたー!

今後、定期配信を視野に入れて考えるきっかけになりました。
需要あるかな?わかんないけど((゚Д゚;))

(あると言って欲しいフリですよ!)

またどこかの配信でお会い出来たときはよろしくお願いしますー!

わはは!


PR
めちゃめちゃ遅くなっちゃいましたが、更新!
12月15〜16日は、wavisionで札幌初!大喜利BAR「FLIP」をプロデュース!
ご来店頂いた皆さん、本当に本当にありがとうございました!
両日、満席になり盛況な2日間でした!感謝感謝です!

実は、私がwavisionに加入したとき、
これから何をやっていこうかって話のなかで、
飲食店のプロデュースは結構話題に上がっていて。
もちろんただの飲食店ではないんですけど(笑)
食べながら、飲みながら、もっと近い距離で、
お客さんと色々できるお店をプロデュースしたいねって話をしてて(つω`*)

今回、こんな形で「妄想」が「現実」になって凄く嬉しかったですー(*´∀`*)

声をかけてくれた、
すすきの盛り上げ隊さん、
主催のNPO法人コンカリーニョさん、
お手伝いしてくれた平成商品びす子も、
本当にありがとうございました!

私は主にキッチンを担当してたんですが、
みんながおいしいおいしいってご飯食べてくれて幸せでした☆彡
大喜利は下手くそすぎて、全部滑ったけど(;・∀・)
いい思い出です(笑)

はじめましての方も、先輩も後輩も、みーんなと会えた二日間。
やー!楽しかったし、充実してたし、嬉しかったです!

そして17日のお昼には「星くずロンリネスカフェ」もオープン!
こっちは結構ひっそりとした感じでしたが、お料理気合入ってたんですよー!
上田と熊谷のコントもあったりして、みんなでふわふわ楽しみました!

大喜利BARはとっても好評いただいたので、またいつかやると思います。
その時にはまたよろしくです!!

したっけ☆彡
いっこ前の日記に引き続き、13日の話。

「おしゃコネ」配信のあとは大喜利BARの準備。
買出しをしてから、上田&熊谷とBLOCHへ!

レジヲの初客演姿を見るため、リベラルシアター「見果てぬ夢」を観劇。
ちなみに全くの余談だが、私たち3人一緒に行ったくせに全然違う場所に座る。
自由すぎだよね(笑)

さてさて、肝心のお芝居はといいますと。
個人的には結構楽しめたのでした☆彡
主演の小石川さんと、その奥さん役の大和田さん好演(*'▽'*)♪
他の出演者さんのバランスもすごく良くて、面白かったです。
レジヲもスッキリした顔してて、楽しんでたみたいでよかったなー。
脚本も好きな感じで、堤さんさすがだなーって思いました。

うん( ゚ー゚)( 。_。)

そしてそして、その足でさっぽろうえぶの事務所へ。
再び三人で顔をあわせてパラダイスアワー配信!

そしたらね、本番直後の小石川さんと菊池君が来てくれました!
なぜかレジヲが来てくれなかったけども!(笑)

この日はwavision単独でのパラダイスアワー最終日だったんだけどね。
でもきっと初めての客演だし忙しかったんだろうな。

いにん状ともお別れだったんですよ。
そもそも上田が忘れてきたけど…。

あー。

そんなアーカイブはこちら

写真も載せておこうー。

んー、この日楽しかったなぁー。

写真の熊谷が全然イケメンじゃないですね。
イケメン担当のくせにー。

濃ゆい日々はまだまだ続く!
でも眠たいから、起きてからまた書くね。
まずは先週13日の配信の話題から!

この日はお昼から、久々の「おしゃべりコネクート」配信。

札幌市教育文化会館から、今後の公演情報や劇場祭のお話をしました!
いつもは月曜19時からお送りしてるのですが、この日はなんと火曜日14時20分という時間から。

この日の中継は「北海道ブロックアートマネジメント研修会」の一環として行われていて、全道からお客様が来ていて、なんと私たちその研修会場からお送りしたのでした。
何人くらいいたんだろう…?

普段はスタッフさんとゲストさんを入れても20人に満たないのですが、この日は教室いっぱいのみなさんに放送の様子を観覧していただきました。
うーん、ちょっと緊張しました。さすがに(*゚o゚*)

ゲストには、劇団千年王国の橋口幸絵さん。

札幌を代表する脚本・演出家さんです。
ドキドキ緊張していたのですが、とっても気さくに話しかけてくださってニコニコ笑顔が印象的な方でした!

それから、手品を見せてくれたのは、八軒スッピーさん。

お孫さんを喜ばせるために手品を覚えたと言うハートフルおじいちゃん。

そして、写真を撮り忘れてしまったのですが、タイ舞踊のいわさわたかこさん。
とても華やかな衣装でゆっくりゆっくり踊り上げる一曲を見せていただきました。
タイ舞踊はしっとりとおとなしい動きが多いのですが、奥深そうなダンスでした(・・*)


さらにさらに!

忘れちゃいけないのがこの2人!!

教文職員の桑原さんと、ゲストのももちゃん♪
ももちゃん、前回はお休みだったので久しぶりの登場でした(*´∀`*)

本当に可愛くて、だぁい好きー☆彡

二人が担当する「行こうよ!演劇デート」のコーナーはすっかり人気コーナーになったみたい。
今回は、札幌で芸人として活動するナオキングさんがジャッチャーとして参加。
桑原さんも、すごーく気合を入れて準備してきていて面白かったですー!
残念ながらデートのお誘いは失敗に終わりましたが、次回こそ…!?
かなり楽しみですね!
(桑原さんが用意していた教文グッズとパチリ☆)

そうそう!
山下職員のオペレッタのプレゼンも説得力があって、見入っちゃっいました。
実は先月からオペラに興味津々な私です。
あいにく今回のクリスマス時期はいけないのですが、来夏オペラ祭が始まったら是非見て見たいなーと思ったのでした!

そんなこんなでなんだか盛り沢山な「おしゃコネ」でした!

次回の「おしゃべりコネクート」はまだ未定ですが、年明けですね。
今後も是非、お付き合いくださいませ!

そして、この日は更にもう一本配信が!
最後の「パラダイスアワー」の話に続く☆彡
こんにちは!は日本の挨拶。
世界の挨拶いっぱいありすぎて、選べませんで(゚゚;)
日本語にしてみました。いいよね、時々は。

いやいや、そんなことよりさ!

やってしまった…
やってしまったわ…

ブログめぇぇぇぇっちゃ放置しちゃったわ(つд⊂)
ごめんなさいぃぃぃぃぃ!!

どうしよう、もう誰も見てくれなかったら…どうしよう。
そんなの悲しいことになってたらどうしよう(´;ω;`)

見てくれてる人、いるといいなぁ。
いやー、やってしまった。本当に反省します(_ _,)ゞ
誰にもなんの影響もないかもですが、でも反省するの!

ブロガー気取りで浮かれてたんです、私。
なので今すっごい自分にショック&恥ずかしい(/_\)
もーね、ネタはすっごいいっぱいあるんです。

怠けちゃってただけなんです。
なので、今からもりもり更新します。

年末スペシャル…スタート!

どんどん更新します!
記事は分けますが…どんどんいきますよ!

もし気が向いたらコメントいただけるとくるくる回りながら喜びます!
なかなかなんでかお見せできないのが残念なくらい回ります。

(くるくるくる…)ほら!

(くるくるくるくる…)ほうらね!

よし、そんなわけで!
よろしくどーぞ(ΦwΦ)カッ!

material:wolke  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]