忍者ブログ
プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。


+今後の活動+

●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ

2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!

twitter
カウンター
最新CM
[03/03 わた]
[02/17 あのい]
[01/14 けいた]
[12/02 わた]
[12/01 issey]
バーコード
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はいろいろありました。
いろいろのい!
お友達が誕生日プレゼントを届けてくれた…!

私のニックネームにちなんだ紅茶と、パワーストーン!
ちなみに、パワーストーンはくじになっていて私はコレでした!
ありがとう( ´ ▽ ` )


それから、いろいろのろ!
少しお買い物に行きましたら、出会いました。

つい出来心で被ってしまいました。
でもやっぱり浮気はいいものではなかったです。
ハリネズミの方が可愛いよー!

ほんとだよ。マジだよ!


いろいろのい!
前髪切りましたー。スパリと。
今回は残念ながら普通です。
写真はありません⊂((・⊥・))⊃

わははー!

そして最後にいろいろのろ!
今日から7月の稽古が始まりました。
まだ言えない事ばかりですが、盛り沢山の内容になりそうです(。-_-。)

がんばりやすー( *`ω´)
ほほいっ!眠いよ!




PR
タイトルに特に意味はありません。
でも、気がおかしくなったわけでもありません。
安心してね、いつもこんな感じです。

さて、カウンターのことはまだまだかけちゃうんですけど。
ちょいとここらで違う話題を挟んでみる。

熱出したりしてすっかり忘れてましたけど、
私、今月18日誕生日でしたー!わー!わー!

自分で言うなって感じですか(・ω・ )?
いやいや、言うよ。年に一回なんだもん!

年齢なんて関係ないぜ!
沢山の「おめでとう」をありがとうございましたー!

今年の誕生日は稽古期間でした。
が、18日はお休みだったのでどう過ごしてやろうかと思ってたら、
なんと17日の稽古でお祝いしてもらいました。

稽古に行ったら、先についてた組からノリをたくさんもらった!

ノリじゃないものもあるけど(笑)
主にノリをくれた!みんなありがとう!
ちなみに、上田がくれた青まぜ海苔がフツーにヒット。美味しい。
ぱりぱりオヤツで食べちゃうくらい気に入りました。おすすめです!

それから、その日の稽古中・・・
遅れてきたレジヲが・・・

ケーキを買ってきてくれたー!

すっぴんですけど。気にしないぜ。
自分の名前がついてるケーキってやっぱり嬉しい。
ペコちゃんの顔めった刺しだけど(笑)
本当に本当にありがとうー!!

そ、れ、か、ら、

18日。
お昼は割と1人で過ごしてフラフラしてたんだけど。
夜は琴似にあるブルズスタイルさんというダーツバーへ。
ナランチャと星くず「キンチョーム」見に行ったよ。
お友達といったんだけど、急遽MCやることになったりして(笑)

その会場にはいつも応援してくださってるお客様が来てくれたんだけど、
「会えるかと思って持ってきたんだー」って、この3つをくれました!

・・・なんじゃこりゃー!!
見たことない海苔たち!?

ちなみに白子のりさんのです。全部美味しいです。
多分完全におつまみなんだけど、パスタに乗せたり、丼に乗せたり、
色々試してます。感謝!!

そのほかにも職場でケーキを頂いたり、
職場の先輩方からも色々いただいちゃったり、
お友達もわざわざ持ってきてくれたり・・・(pωq)
この間の公演の時にも海苔やプレゼントの差し入れ、
本当にありがとうございました!

寿司はねがたくさんあるので、近々海苔巻きパーティーがしたいです。
いいよね、海苔巻き。・・・うん。します。やります。巻く!

こんなにパヤパヤしているのに、たくさんの方に支えられて、
うっかりばっかりしてるのに、たくさんの方に支えられて、
本当に感謝感謝です。

25歳の一年も充実したものに。
私らしいものに。
なりますように。



くまー!
今回のフライヤーやパンフレットの写真。
去年の秋に知り合った大学生の女の子にとってもらいました。

かっこいいやつ。どーん!

これね。

でも劇中の衣装はこんなんじゃなく。
ご覧いただいた方はご存知かと思いますが、
今回の作品もコメディでした。

なので、改めて女の子をご紹介。
女の子ばっかり載せている。みんな可愛いんだもん(笑)

月野あおい役のまいちゃん。
あおいは陸上の実業団チームに所属するOL。美脚。
彼女の秘密は、(極度の)脚フェチのフィアンセがいること。


沢あんず役 なおみん。
あんずは大学院生。特技はバンコクの正式名称を言えること。
彼女の秘密は、兄との近親相姦。そして兄の死後ほかの男と付き合えないでいること。


鞠部ミクル役 おかちゃん。
ミクルは都会のギャルと見せかけて、田舎の牧場の娘。弁当屋でバイトしている。
大好きな牛(ドナちゃん)が死んでしまってから、牛柄の服を着ている。
彼女の秘密は、バージン。


針葉樹りん役 わたし。初演では居なかった新キャラクター。
りんは大学生。プロレスオタクの地味女。握手を求めたレスラーに殴られてからドM。
彼女の秘密は、マスクを被るとSになれること。
(ピンの写真がなかったので、相手役の山崎を演じた卓朗くんと。)


三鳥響役 りえ。こちらも新キャラクター。
響は秘密を共有してお酒を飲む秘密BARで働いているスタッフ。
しかしそこで耳にした秘密から旦那の浮気に気づいてしまい・・・!


とまぁ、こんな感じの衣装で、メイクで、出演しました。

男性陣も載せたいけど写真あったかなー?
とりあえず、また後で更新。

書きたいこといっぱいあるからちょこちょこ更新はしそうです。
わたし。

にゃっす。
ゴホン。

星くずロンリネス、帰ってきたプレ旗揚げ公演
「カウンターアタックレディー反撃する彼女たちの4つの秘密ー」
満員御礼で無事終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、
それから、「本物のBARで芝居がしたい」という、
無茶な相談に乗ってくださった「phono」の皆さん、
本当に本当にありがとうございました。

共演者のみんなも、ありがとう。
一人芝居や、二人コントや、猛威を振るう風邪菌や、
初めてづくしの会場のなか、本当におつかれさまでした。

カウンターアタックレディは、
現在の星くずメンバー4人が出会って初めて一緒に作った作品でもあり、
個人的には、札幌演劇界に参入するきっかけになった作品でもあり、
当時の悔しさや嬉しさ、思い出は未だに割と鮮明です。

今回の再演では、その初演を観てくださった方はもちろん、
ここ2年間の活動を通して星くずを好きになってくださったという方にも
この作品を改めてお届けすることができて嬉しかったです。

初めて星くずと出会ってくださった皆様にもたくさん話しかけていただき、
twitterのフォローやリプライ、本当にありがとうございました。
今後とも邁進に努めます。よろしくお願いします。

又、今回の公演では脚本のリメイクと併せて、
新たな座組で作品を作るということがとても面白かったです。
以前と同じキャラクターでも役者が違えば全然違う印象になったり、
以前と同じキャスティングも周りが違えば雰囲気が変わったり、
分かってはいたけれど、面白かったなーと。振り返る私。


うん。

いろいろな発見、自分の課題、見つめなおしつつ。
今後もおもしろい作品をお届けできるように。
魅力的なキャラクターを生み出せるように。
まだまだ未熟な私はフガフガと頑張っていきたいと思います。

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。



てらち。
今回の公演パンフレットでも、例にならってコラムを書かせていただきました。

が、

しかし、

私、タイトルが難しくてパンクしてしまい・・・
締切を守れなかったので公正を入れる時間がなく、
結果、誤字脱字の嵐となってしまいました(TwTlll)

なので、訂正版を載っけて置きますね。
すみませんー(つд⊂)


Google先生と色々お勉強した結果、
なんでも脳科学的に言わせれば、
脳は「少しの違和感」を材料に
貴方や私の自由意思を決めてるみたいです。
「自由にしていいよー」
なんて言われて意識すればするほど、
日常とはちょっと違う行動にでたりするそうな。

…これってなんか秘密に関係ありそうな気がしません!?

秘密には必ず「絶対内緒」ってルールがついてくる。
すごく単純に考えたら、自由にしようと思えば思うほど
秘密が生まれちゃうってことでは!?
絶対内緒なんて言われたら喋っちゃうのでは!?
どうかな?よく知らないけどね。
 
というのが全文でございます。

ちなみに、この手の難しいタイトルは、
卒業した初期メンバーのあっちゃん(野原アツシ)のポジションでした。
なぜ私のところにー!!!?

なんとなく気づいてるけど(笑)

勉強になりました。
すんごいふわっと書いちゃったけどね。

てーへーぺーろー。

material:wolke  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]