プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
はろはろ!私です!
ここ最近、予定がびしーっと入っていたのですが、
今日はおやすみなので、またまたまとめて更新しようとしてます。
怠慢なくせに時々ぎゅうぎゅう書くよ!寺地ブログだよ!ヽ(°▽°)ノエヘヘヘ
ひまつぶしの時とかに、お付き合いくださいー♪
さてさて、メンバーのブログにはちょいちょい書いてありましたが、
実は年度末にwavisionメンバーで温泉旅行に行ってきました。
これって、私にとって実は昨年度末からのちょっとした夢でして、
今年一月くらいから「温泉行こうね」って言いまくってやっと実現しました!
温泉大好きとしては、温泉宿に泊まるなんてたまらん贅沢なのです。
やほーい、やほーい!
今回は登別温泉をチョイス!
土地鑑ないのですっごく迷ったけど、友達の意見を参考に。
メンバーは8人。
本番直前のしほにゃんと仕事多忙なレジヲにはお留守番してもらい、
新人やスタッフさんを率いて一緒に行ってきましたー!
往路は下道を走って、ゴーゴー!

恵庭の道の駅で腹ごしらえ。
いろんな種類の美味しいパンや唐揚げとか肉まんとか!
色々売ってるし、ご飯も食べれるし、休憩にオススメです!
それから、トライアルで買い出し。

駐車場の屋台車で腹ペコ熊谷さんがたこ焼きを購入。
パッケージが独特で「ゴッツ ウマイ タコヤキ デンナ」
って書いてあります(笑)
買い出しのあとは、ひたすらドライブー!
海沿いをぐんぐん進みます!海に興奮(*'▽'*)♪
白老のコンビニで、おすすめの場所を聞いてみたら、
『mother's』というお店を教えてもらいました!
ちなみにココ、ツイッターやmixiで他の方もおすすめしてくれたお店でした。

看板はこんな感じ。
プリンやシュークリーム、ソフトクリームがおすすめだとか!
私たちが行ったときは、もうだいぶ売り切れてしまっていたけど、
それでもクッキーやカップアイス、プリンなどがあり目移り!
うーん!悩んじゃうよ!・゚・(つД`)・゚・

結果、私は一番気になったプリンをチョイス!
すっごく味が濃いプリン。卵と牛乳の味。
甘ったるいとかじゃなくて、割とさっぱりしてるんだけど、
コクがあって凄くおいしかったー!
私はトロトロ系よりも、しっかりした食感のプリンが好きなのですが、
その点も完全にストライク!カラメルもホロ苦で言うことなし!
小さいけど満足できる美味しさ一個160円。
こんだけ書いちゃうくらい推し!(笑)
そして『mother's』の隣には『たまご館』というお店。

こちらはたまごや鳥肉の加工品が売っています。
時間限定で、卵かけご飯や卵焼きが食べられるイートスペースもあり!
ちなみに写真は4月1日から所属になった新人、笹館高志。
何かの表紙とかCDのジャケットみたい(笑)
『たまご館』では卵を購入。

これはSS玉だけど15個で200円。
この卵も絶品で、小さいけど存在感がすごいです。
臭みが無くて甘みがあって、どんなお料理にしても美味しいんですが、
シンプルに卵かけご飯にして、差し入れで頂いた海苔と食べたのが激旨でした!
そういえば、並びにもう一つ小屋があったんだけど、
そこはなんと卵の自動販売機でした。斬新!
白老に行ったら、是非行くべし!
そしてそのあとは、そのまま登別へ。
夕食バイキングへの期待に胸膨らませ「その2」へ続く。
ここ最近、予定がびしーっと入っていたのですが、
今日はおやすみなので、またまたまとめて更新しようとしてます。
怠慢なくせに時々ぎゅうぎゅう書くよ!寺地ブログだよ!ヽ(°▽°)ノエヘヘヘ
ひまつぶしの時とかに、お付き合いくださいー♪
さてさて、メンバーのブログにはちょいちょい書いてありましたが、
実は年度末にwavisionメンバーで温泉旅行に行ってきました。
これって、私にとって実は昨年度末からのちょっとした夢でして、
今年一月くらいから「温泉行こうね」って言いまくってやっと実現しました!
温泉大好きとしては、温泉宿に泊まるなんてたまらん贅沢なのです。
やほーい、やほーい!
今回は登別温泉をチョイス!
土地鑑ないのですっごく迷ったけど、友達の意見を参考に。
メンバーは8人。
本番直前のしほにゃんと仕事多忙なレジヲにはお留守番してもらい、
新人やスタッフさんを率いて一緒に行ってきましたー!
往路は下道を走って、ゴーゴー!
恵庭の道の駅で腹ごしらえ。
いろんな種類の美味しいパンや唐揚げとか肉まんとか!
色々売ってるし、ご飯も食べれるし、休憩にオススメです!
それから、トライアルで買い出し。
駐車場の屋台車で腹ペコ熊谷さんがたこ焼きを購入。
パッケージが独特で「ゴッツ ウマイ タコヤキ デンナ」
って書いてあります(笑)
買い出しのあとは、ひたすらドライブー!
海沿いをぐんぐん進みます!海に興奮(*'▽'*)♪
白老のコンビニで、おすすめの場所を聞いてみたら、
『mother's』というお店を教えてもらいました!
ちなみにココ、ツイッターやmixiで他の方もおすすめしてくれたお店でした。
看板はこんな感じ。
プリンやシュークリーム、ソフトクリームがおすすめだとか!
私たちが行ったときは、もうだいぶ売り切れてしまっていたけど、
それでもクッキーやカップアイス、プリンなどがあり目移り!
うーん!悩んじゃうよ!・゚・(つД`)・゚・
結果、私は一番気になったプリンをチョイス!
すっごく味が濃いプリン。卵と牛乳の味。
甘ったるいとかじゃなくて、割とさっぱりしてるんだけど、
コクがあって凄くおいしかったー!
私はトロトロ系よりも、しっかりした食感のプリンが好きなのですが、
その点も完全にストライク!カラメルもホロ苦で言うことなし!
小さいけど満足できる美味しさ一個160円。
こんだけ書いちゃうくらい推し!(笑)
そして『mother's』の隣には『たまご館』というお店。
こちらはたまごや鳥肉の加工品が売っています。
時間限定で、卵かけご飯や卵焼きが食べられるイートスペースもあり!
ちなみに写真は4月1日から所属になった新人、笹館高志。
何かの表紙とかCDのジャケットみたい(笑)
『たまご館』では卵を購入。
これはSS玉だけど15個で200円。
この卵も絶品で、小さいけど存在感がすごいです。
臭みが無くて甘みがあって、どんなお料理にしても美味しいんですが、
シンプルに卵かけご飯にして、差し入れで頂いた海苔と食べたのが激旨でした!
そういえば、並びにもう一つ小屋があったんだけど、
そこはなんと卵の自動販売機でした。斬新!
白老に行ったら、是非行くべし!
そしてそのあとは、そのまま登別へ。
夕食バイキングへの期待に胸膨らませ「その2」へ続く。
PR
この記事にコメントする