プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
写真シリーズ第三段。多分これで終わり。
オザケン聴きながらご機嫌で更新中。
ようし、早速どどん!

ゲイで教師でストーカー!?清田先生役の小林エレキさん(yhs)と、
清田の恋人、秀丸役とハイパー赤ちゃん桃子役の小原アルト(yhs)さん!
今回一緒にやらせていただいて、ものすごく影響を受けたお二人です。
なんどもハッとさせられ、いろいろなことを教えてくれたお二人です。
私もメラメラがんばるぞ!って・・・、本当に感謝です。
そしてそして!

かなりデカくて、腕にベルマークのタトゥーがあって
絶対に滑らないものまねができる権助役の三戸部さん!
初めての共演でした。凄く大きい三戸部さん。
劇中では反抗していましたが、甘党なのを知り勝手に親近感を覚えています。
ちなみに専門学校の先輩です。かぶってないけども。
それからそれから!

ヒロイン、姫野智恵理役のくりこさん!
あっという間の稽古期間の中で実は小道具も沢山用意してくれたくりこさん。
ほとんどの小道具の色や形にこだわりがありんす!素敵!ありがとうございました!
語気と華があって羨ましいです。私も頑張ろう。うんうん!
銭形警部のモノマネが、似てなすぎて愛おしかったです(*´∀`*)えへー
そしてさいご!

今回私が演じたナナの親友、テン役の岡ちゃん(yhs)!
本番は終わる頃には岡ちゃんの腕にくっつき、隣に座り、
「ねぇねぇ」と構ってもらい、それが落ち着くようになりました。
初めてのyhs、初めての岡ちゃんで緊張していたけれど、
一緒にセリフ合わせたり、シーンのこと考えて話したり、
それを経て発見できたこともたくさんあったよ。
岡ちゃんも、テンちゃんも、一緒にやれてよかったよー!
めちゃめちゃマイペースな私と一緒に頑張ってくれてありがとう(´;ω;`)
本当に、本当にありがとう!!
短い稽古期間の中で、
ぐぎーぐぎぎーってなりながら過ごした一ヶ月でしたが、
とっても楽しくて、素敵な現場でした。
キャラクターみんな濃くて、それが怖くてビビったり(笑)
くそう、負けたくない!!って思ったりしました。
負けたくない!負けない!!がんばる!!

プリンセスチェリーに関われたことに感謝しつつ、
次に進みますぞー!
気がついたらもうこんな時間だから寝るね。
お休みなさい、また明日。
オザケン聴きながらご機嫌で更新中。
ようし、早速どどん!
ゲイで教師でストーカー!?清田先生役の小林エレキさん(yhs)と、
清田の恋人、秀丸役とハイパー赤ちゃん桃子役の小原アルト(yhs)さん!
今回一緒にやらせていただいて、ものすごく影響を受けたお二人です。
なんどもハッとさせられ、いろいろなことを教えてくれたお二人です。
私もメラメラがんばるぞ!って・・・、本当に感謝です。
そしてそして!
かなりデカくて、腕にベルマークのタトゥーがあって
絶対に滑らないものまねができる権助役の三戸部さん!
初めての共演でした。凄く大きい三戸部さん。
劇中では反抗していましたが、甘党なのを知り勝手に親近感を覚えています。
ちなみに専門学校の先輩です。かぶってないけども。
それからそれから!
ヒロイン、姫野智恵理役のくりこさん!
あっという間の稽古期間の中で実は小道具も沢山用意してくれたくりこさん。
ほとんどの小道具の色や形にこだわりがありんす!素敵!ありがとうございました!
語気と華があって羨ましいです。私も頑張ろう。うんうん!
銭形警部のモノマネが、似てなすぎて愛おしかったです(*´∀`*)えへー
そしてさいご!
今回私が演じたナナの親友、テン役の岡ちゃん(yhs)!
本番は終わる頃には岡ちゃんの腕にくっつき、隣に座り、
「ねぇねぇ」と構ってもらい、それが落ち着くようになりました。
初めてのyhs、初めての岡ちゃんで緊張していたけれど、
一緒にセリフ合わせたり、シーンのこと考えて話したり、
それを経て発見できたこともたくさんあったよ。
岡ちゃんも、テンちゃんも、一緒にやれてよかったよー!
めちゃめちゃマイペースな私と一緒に頑張ってくれてありがとう(´;ω;`)
本当に、本当にありがとう!!
短い稽古期間の中で、
ぐぎーぐぎぎーってなりながら過ごした一ヶ月でしたが、
とっても楽しくて、素敵な現場でした。
キャラクターみんな濃くて、それが怖くてビビったり(笑)
くそう、負けたくない!!って思ったりしました。
負けたくない!負けない!!がんばる!!
プリンセスチェリーに関われたことに感謝しつつ、
次に進みますぞー!
気がついたらもうこんな時間だから寝るね。
お休みなさい、また明日。
PR
ちょっとタンマ(待っての意)ー!!
って叫んだところであっという間に4月じゃんかー!
あー、びっくりした。
4月になったこと自体がエイプリルフールの嘘かと思った!
んなわけあるか!!!寺地です。
例にならって更新が疎かになっていた寺地のドラマティック。
今夜その分をどどどっと更新しちゃうことにしました。
だって、わすれちゃうんだもん。よければお付き合いください!
そんなわけで、一枚目!

同じ写真で二度目の登場。
定時制の男子、源吾役の竹原くん(NO LINE)。
俊ちゃんと一緒にNO LINE式の筋トレをしてる姿や、
勉強熱心で他の人のダメ出しも全部メモとってる姿が印象的でした。
いつもお腹を空かせているイメージ(笑)
これからもよろしくね、たけちゃん!
そして、次!

保健室の長浦先生役、カーリーさん(yhs)!
カーリーさんといると本当に笑いが耐えません!
素直で面白くて、素敵な方です。大好きー(*'▽'*)
ちなみにこの写真を撮ったあとも爆笑して楽屋でお腹を抱えるのでした(笑)
余談ですが、持っているのはナナのカバンについてた猿のサリーです。
で、次はこの方!

担任の残月先生役、桜井(yhs)。やっち。
星くずのプレ旗あげで兄と恋人役だったやっち。
あれから2年かー。色々思うことアリですよー!
これからも邁進します。また共演できてうれしかったよ!
あ、実は高校の後輩です。ホチキス!
それから、
えーっとえーっと、

お調子者の堀内役とお調子者の勘田役、
インディーズ芸人、堀内さん!
私のことを風俗にスカウトするシーンで「スベりたくないよー」って言ってたので、
「ひどいこと言っても全然いいですよー、AV顔とか、よく言われてたし」なんて話してたら、
本番で採用になった上に意外とウケて、複雑な気持ちになりました(笑)
やっぱりそうなんだね!折角だからこれからはもっと誇っていこうと思う!
堀内さん、美味しく使ってもらってありがとうございました!
ようし、じゃぁ、今回はこのへんで。
またすぐ次を書き始めるんだけどねー。
③へつづくのだ!
って叫んだところであっという間に4月じゃんかー!
あー、びっくりした。
4月になったこと自体がエイプリルフールの嘘かと思った!
んなわけあるか!!!寺地です。
例にならって更新が疎かになっていた寺地のドラマティック。
今夜その分をどどどっと更新しちゃうことにしました。
だって、わすれちゃうんだもん。よければお付き合いください!
そんなわけで、一枚目!
同じ写真で二度目の登場。
定時制の男子、源吾役の竹原くん(NO LINE)。
俊ちゃんと一緒にNO LINE式の筋トレをしてる姿や、
勉強熱心で他の人のダメ出しも全部メモとってる姿が印象的でした。
いつもお腹を空かせているイメージ(笑)
これからもよろしくね、たけちゃん!
そして、次!
保健室の長浦先生役、カーリーさん(yhs)!
カーリーさんといると本当に笑いが耐えません!
素直で面白くて、素敵な方です。大好きー(*'▽'*)
ちなみにこの写真を撮ったあとも爆笑して楽屋でお腹を抱えるのでした(笑)
余談ですが、持っているのはナナのカバンについてた猿のサリーです。
で、次はこの方!
担任の残月先生役、桜井(yhs)。やっち。
星くずのプレ旗あげで兄と恋人役だったやっち。
あれから2年かー。色々思うことアリですよー!
これからも邁進します。また共演できてうれしかったよ!
あ、実は高校の後輩です。ホチキス!
それから、
えーっとえーっと、
お調子者の堀内役とお調子者の勘田役、
インディーズ芸人、堀内さん!
私のことを風俗にスカウトするシーンで「スベりたくないよー」って言ってたので、
「ひどいこと言っても全然いいですよー、AV顔とか、よく言われてたし」なんて話してたら、
本番で採用になった上に意外とウケて、複雑な気持ちになりました(笑)
やっぱりそうなんだね!折角だからこれからはもっと誇っていこうと思う!
堀内さん、美味しく使ってもらってありがとうございました!
ようし、じゃぁ、今回はこのへんで。
またすぐ次を書き始めるんだけどねー。
③へつづくのだ!
今日は天気が良いのでご機嫌な寺地です!
それではプリチェリ後記のつづき。
今回は、小屋入り中に撮った写真を紹介しまーす。
舞台を見た方は思い出しながら、
見れなかった人はふーんって感じで、
見ていただければなーと思います( ゚ー゚*)
じゃぁ、早速写真をどーん!

写真はナナが持っていた携帯!IPhoneです!
雑な「7」のデコと大きめのマスコット、プリクラも貼ってあります。
この雑さがナナちゃんクオリティ。
じゃぁ次!

まさかのベルマーク1000点!
定時制の男子、松井役の能登屋君(NO LINE)。
今回最年少。みんなからは俊ちゃんと呼ばれています。
真面目で愛嬌のあるキャラクターは松井も通じるところがあるかも。
若さとまっすぐさで体当たりしていく姿がとても印象的でした。
劇中の「絶対に滑らないモノマネ」は、いくつかバリエーションがあるのですが、
個人的には「ボビーオロゴンがヤギの薬を飲んだら」がツボでした。
・・・ヤギはまぁ、どうでもいいんだけど。
さて次!

ロリコン校長、芥川役の重堂さん(ライトマン代表)と
ブルボン中学生、松子役の曽我(yhs)!
初読みの時からもうこの二人がツボ!かなり!
重堂さん×南参さんだとこうなるのですね・・・!
もう、ナチュラルに面白い、ハマりすぎです。
かねてから「ブルボンのお菓子は品があるね」「だってブルボンだもの」と、
親友と共にブルボンを崇めてきた隠れブルボン信者(バームロール推し)としては
かなり衝撃を受けたセリフとシーンでした。・・・やっぱりブルボンは神。
劇中では全く絡みなかったけど、セリフに「松子ちゃん」の名前が2回も出てくるあたり、
ナナと松子は仲良しなんだと思います。一緒にお菓子食べてそう(*´∀`*)
清水高校の校長挨拶とか、きっと柔かーいトーンでしゃべるんだろうな。ロリコン。
ってかんじで、たぶんあと2回くらい紹介のブログ更新予定。
書くときゃ書く、日々ドラ。
あでぃお!
それではプリチェリ後記のつづき。
今回は、小屋入り中に撮った写真を紹介しまーす。
舞台を見た方は思い出しながら、
見れなかった人はふーんって感じで、
見ていただければなーと思います( ゚ー゚*)
じゃぁ、早速写真をどーん!
写真はナナが持っていた携帯!IPhoneです!
雑な「7」のデコと大きめのマスコット、プリクラも貼ってあります。
この雑さがナナちゃんクオリティ。
じゃぁ次!
まさかのベルマーク1000点!
定時制の男子、松井役の能登屋君(NO LINE)。
今回最年少。みんなからは俊ちゃんと呼ばれています。
真面目で愛嬌のあるキャラクターは松井も通じるところがあるかも。
若さとまっすぐさで体当たりしていく姿がとても印象的でした。
劇中の「絶対に滑らないモノマネ」は、いくつかバリエーションがあるのですが、
個人的には「ボビーオロゴンがヤギの薬を飲んだら」がツボでした。
・・・ヤギはまぁ、どうでもいいんだけど。
さて次!
ロリコン校長、芥川役の重堂さん(ライトマン代表)と
ブルボン中学生、松子役の曽我(yhs)!
初読みの時からもうこの二人がツボ!かなり!
重堂さん×南参さんだとこうなるのですね・・・!
もう、ナチュラルに面白い、ハマりすぎです。
かねてから「ブルボンのお菓子は品があるね」「だってブルボンだもの」と、
親友と共にブルボンを崇めてきた隠れブルボン信者(バームロール推し)としては
かなり衝撃を受けたセリフとシーンでした。・・・やっぱりブルボンは神。
劇中では全く絡みなかったけど、セリフに「松子ちゃん」の名前が2回も出てくるあたり、
ナナと松子は仲良しなんだと思います。一緒にお菓子食べてそう(*´∀`*)
清水高校の校長挨拶とか、きっと柔かーいトーンでしゃべるんだろうな。ロリコン。
ってかんじで、たぶんあと2回くらい紹介のブログ更新予定。
書くときゃ書く、日々ドラ。
あでぃお!
プリンセスチェリーは終わっちゃいましたが、
もう少し書きたいことがあるので、
あとちょっとお付き合いくださいませー!
さて、
今回は小屋入り中にもぐもぐしたものを紹介。
なんだか今回はいっぱい食べていたなぁ。
とにかくお腹がすくし、終わったら眠たくなる舞台でした。
体力かしら、気力かしら・・・?
そんな中、頂いた差し入れたちを一部ご紹介。
本当に本当にありがとうございました!!
まずこちら!

おからの入った焼きドーナツだそうです!
色んな味が入っていて、なかには桜餡入りのものも!
私が食べているのは苺チョコですが野菜入りや果物入りも!
レンジにかけるとふっくらして本当に美味しかったです!
ありがとうございました!!もふもふ、わすれがたし!
それから・・・
すみません、写真を取り損ねてしまったのですが(つд⊂。)
苺大福、いただきました!もう、今までの意識を覆す美味しさでした。
苺がめっちゃみずみずしくてどうしようかと思ったわ!
どうもしないけれども!しないけれども、美味しかったです!凄く!
聞くと結構レアなものだったらしく、貴重な苺大福体験させていただきました。
ありがとうございました!!じゅーしー、わすれがたし!
そしてこちら!

同じ団体のwavisionの柏民から!
彼イチオシのシュークリーム!
昨年のSSCの時にもみんなに買ってきてくれたよね。
このシュークリームは上のザラメがいい味を出してるのです。
サクサクとろりんなシュークリームはバラシの後にいただきました!
ありがとう、レジヲ!!美味しかったよー!
そしてそして、こちら!

海苔だよー!!!!
めっちゃめっちゃ、海苔だよー!!
やーもー本当にありがとうございました!
甘いものもめっちゃ大好きだけど、こんなピンポイントで大好物いただけるなんて。
本当に嬉しくて小躍りして喜び、なんなら見せびらかしてしまいました。
(ダメだよね。大人としてダメだよね。ちょっと反省しました。)
そのくらい嬉しかったよってことですー!
何枚かは楽屋とかでおやつとして食べました。
もの不思議そうな目で見られたけど、一緒に食べた人はみな美味しいと言っておりました。
やっぱり海苔はすごいなぁー(*'▽'*)♪
まだいっぱいあるのでこれから色んな風に食べますヽ(*´∀`)ノ
寿司はねを貰ったので手巻き寿司が出来ちゃうね!
海苔巻き大好きとしてはもう、巻かない手はないのです!
まくぞー!まくぞー!ありがとうございました!!
そのほかにも、栄養ドリンクやのど飴、
ケーキ、おせんべい、プリン・・・などなど。
本当に本当にいつもすみません!
ありがとうございます!
みんなで美味しくいただきましたー!
もぐもぐー!!やー!!!
もう少し書きたいことがあるので、
あとちょっとお付き合いくださいませー!
さて、
今回は小屋入り中にもぐもぐしたものを紹介。
なんだか今回はいっぱい食べていたなぁ。
とにかくお腹がすくし、終わったら眠たくなる舞台でした。
体力かしら、気力かしら・・・?
そんな中、頂いた差し入れたちを一部ご紹介。
本当に本当にありがとうございました!!
まずこちら!
おからの入った焼きドーナツだそうです!
色んな味が入っていて、なかには桜餡入りのものも!
私が食べているのは苺チョコですが野菜入りや果物入りも!
レンジにかけるとふっくらして本当に美味しかったです!
ありがとうございました!!もふもふ、わすれがたし!
それから・・・
すみません、写真を取り損ねてしまったのですが(つд⊂。)
苺大福、いただきました!もう、今までの意識を覆す美味しさでした。
苺がめっちゃみずみずしくてどうしようかと思ったわ!
どうもしないけれども!しないけれども、美味しかったです!凄く!
聞くと結構レアなものだったらしく、貴重な苺大福体験させていただきました。
ありがとうございました!!じゅーしー、わすれがたし!
そしてこちら!
同じ団体のwavisionの柏民から!
彼イチオシのシュークリーム!
昨年のSSCの時にもみんなに買ってきてくれたよね。
このシュークリームは上のザラメがいい味を出してるのです。
サクサクとろりんなシュークリームはバラシの後にいただきました!
ありがとう、レジヲ!!美味しかったよー!
そしてそして、こちら!
海苔だよー!!!!
めっちゃめっちゃ、海苔だよー!!
やーもー本当にありがとうございました!
甘いものもめっちゃ大好きだけど、こんなピンポイントで大好物いただけるなんて。
本当に嬉しくて小躍りして喜び、なんなら見せびらかしてしまいました。
(ダメだよね。大人としてダメだよね。ちょっと反省しました。)
そのくらい嬉しかったよってことですー!
何枚かは楽屋とかでおやつとして食べました。
もの不思議そうな目で見られたけど、一緒に食べた人はみな美味しいと言っておりました。
やっぱり海苔はすごいなぁー(*'▽'*)♪
まだいっぱいあるのでこれから色んな風に食べますヽ(*´∀`)ノ
寿司はねを貰ったので手巻き寿司が出来ちゃうね!
海苔巻き大好きとしてはもう、巻かない手はないのです!
まくぞー!まくぞー!ありがとうございました!!
そのほかにも、栄養ドリンクやのど飴、
ケーキ、おせんべい、プリン・・・などなど。
本当に本当にいつもすみません!
ありがとうございます!
みんなで美味しくいただきましたー!
もぐもぐー!!やー!!!
yhs「プリンセスチェリー」無事終演いたしました。
ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。

はぁー、終わってしまったよー。
今回の客演の話をいただいた時のこと、きっと忘れないと思う。
凄く凄く嬉しかったのです。私。
そして、一緒に舞台を作らせていただいて、
プリンセスチェリーと過ごした時間は
私にとって凄く大切な一ヶ月間になりました。
ここには事細かに書きませんが、
いろんなことに気づいたり、再認したり、
なんやかんや色々ありました。
いっぱいいっぱい教えてもらって、
もらって、もらって、もらって…、
いろいろな感情が湧いて、湧いて、もー。
本当にありがとうございましたとしか言えないです。
今の気持ちをしっかり忘れず、次の芝居に向き合っていきます。
すぐには無理でも、限りなく最短の意識で。
しっかり邁進して、ちゃんとお返しできるように頑張ります。
ご来場頂いた皆様はもちろん。
キャスト、スタッフの皆様、
声をかけてくださった南参さん、
本当にありがとうございました。
めっちゃ終わるの嫌でした。
楽しかったです。
粟津七海役 寺地ユイ
ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
はぁー、終わってしまったよー。
今回の客演の話をいただいた時のこと、きっと忘れないと思う。
凄く凄く嬉しかったのです。私。
そして、一緒に舞台を作らせていただいて、
プリンセスチェリーと過ごした時間は
私にとって凄く大切な一ヶ月間になりました。
ここには事細かに書きませんが、
いろんなことに気づいたり、再認したり、
なんやかんや色々ありました。
いっぱいいっぱい教えてもらって、
もらって、もらって、もらって…、
いろいろな感情が湧いて、湧いて、もー。
本当にありがとうございましたとしか言えないです。
今の気持ちをしっかり忘れず、次の芝居に向き合っていきます。
すぐには無理でも、限りなく最短の意識で。
しっかり邁進して、ちゃんとお返しできるように頑張ります。
ご来場頂いた皆様はもちろん。
キャスト、スタッフの皆様、
声をかけてくださった南参さん、
本当にありがとうございました。
めっちゃ終わるの嫌でした。
楽しかったです。
粟津七海役 寺地ユイ