プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
やーやーやー。
今日はたくさん寝てしまったよー。
朝からの予定、朝ごはんを作るくらいしかなくて、
お仕事もこれからだし、いっぱい寝てやったよ!
そしたら夢にこいつが出てきたよ。

だーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーー!?
案内人みたいな感じで出てきたよ、二足歩行のうさぎ。
でも、こいつ、本とか映画でも見たことないんだよね。
私の頭のどっから出てきたんだか・・・。
そして、こいつの口の端になんか付いてるんだよね。
この丸い部分は赤なのです。これはすごく鮮明に覚えている。
一旦起きたときに、うる覚えでざざっとかいたんだけど、
それから二度寝しちゃって、起きたら目の前にコレあったから、
「うわー、気持ち悪い!なにこれ!」ってなったよね。
なんだったんだろうなー。はてー。
そうそう、ご案内と言えばですね、
wavisionのHPがリニューアルしました!
ひゃほー!ひゃほー!
http://wavision.net/
↑これです!これです!
あの紛らわしいx8個がなくなりました(笑)
(以前のURL・・・http://wavision.xxxxxxxx.jp/)
それに伴って色々発表されているの。
でも、ちょっと時間がないからそれについては今度また書きますぜ!
気になる人は先にチェックしてみてね。
でへへ(ノ∀`)
そいでは、仕事行ってくるんだよ。
働かざるもの食うべからずだよ!
バイトだってなんだって、するんだよー!
じゃね。
今日はたくさん寝てしまったよー。
朝からの予定、朝ごはんを作るくらいしかなくて、
お仕事もこれからだし、いっぱい寝てやったよ!
そしたら夢にこいつが出てきたよ。
だーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーー!?
案内人みたいな感じで出てきたよ、二足歩行のうさぎ。
でも、こいつ、本とか映画でも見たことないんだよね。
私の頭のどっから出てきたんだか・・・。
そして、こいつの口の端になんか付いてるんだよね。
この丸い部分は赤なのです。これはすごく鮮明に覚えている。
一旦起きたときに、うる覚えでざざっとかいたんだけど、
それから二度寝しちゃって、起きたら目の前にコレあったから、
「うわー、気持ち悪い!なにこれ!」ってなったよね。
なんだったんだろうなー。はてー。
そうそう、ご案内と言えばですね、
wavisionのHPがリニューアルしました!
ひゃほー!ひゃほー!
http://wavision.net/
↑これです!これです!
あの紛らわしいx8個がなくなりました(笑)
(以前のURL・・・http://wavision.xxxxxxxx.jp/)
それに伴って色々発表されているの。
でも、ちょっと時間がないからそれについては今度また書きますぜ!
気になる人は先にチェックしてみてね。
でへへ(ノ∀`)
そいでは、仕事行ってくるんだよ。
働かざるもの食うべからずだよ!
バイトだってなんだって、するんだよー!
じゃね。
PR
友達にサマーというあだ名を付けたことがある。
すっごいテキトーに付けたのにしっかり定着してたなぁ。
その由来に夏は全然関係なかったけどけど、ふと思い出した7月はじめ。
そう!7月!です!
夏到来!!した!!確かに!!
今日はちょっと涼しいけど、一昨日は真夏日だった札幌。
暑い日は本当に暑くて、家に帰って蛇口ひねったら水のとこからぬるま湯出るよ。
スタミナつけてしっかり乗り切らなくてはー!うひゃー!
ってなわけで、飲みに行きましたぜー!(笑)
先週の、ある日の、稽古終わり!
演劇公社ライトマンの重堂さんと、
劇団怪獣無法地帯の渡辺さんと、
Real I's Productionの原田さんと、
パインソー夏の連続企画に出演中の氏次さんと!
・・・たたたた、楽しかったですー(*´∀`*)♪
楽しくて浮かれてたからあんまり写真撮れなかったのだけど、
二枚だけ紹介しますよーΨ(`∀´)Ψ
きらーん!原田さんだよー。
メガネだよー!ザマスだよー!

メガネをかけてても可愛よぅちくしょぅ!
7月の公演で4回目の共演になります。
いつもお世話になっております、先輩。
そして、もう一枚!
でででーーーん!重堂さんだよー!

氏さんにひたすら「今日ホモみたいな格好だね」って言われてたので、
私の伊達メガネをかけていただいたところピシャーン!と。こんな感じ。
大きくてゴツゴツしているけれど、とても優しい先輩。優しい先輩。
渡辺さんとは初めて一緒に飲みましたー!
ずっと「知ってるけど話したことない方」だったので、挨拶できてよかった(*'▽'*)
氏さんは終始チャンジャを食べていました。あとお話もしました。
終始、私は面白くて、いっぱい笑って元気になりましたー。
こんな感じで夏を乗り切るー!!!
よし、それじゃぁ、打ち合わせと稽古に行ってきます!!
飛行船!これで行く!!

うそだけど。
ぐっっばい!!
すっごいテキトーに付けたのにしっかり定着してたなぁ。
その由来に夏は全然関係なかったけどけど、ふと思い出した7月はじめ。
そう!7月!です!
夏到来!!した!!確かに!!
今日はちょっと涼しいけど、一昨日は真夏日だった札幌。
暑い日は本当に暑くて、家に帰って蛇口ひねったら水のとこからぬるま湯出るよ。
スタミナつけてしっかり乗り切らなくてはー!うひゃー!
ってなわけで、飲みに行きましたぜー!(笑)
先週の、ある日の、稽古終わり!
演劇公社ライトマンの重堂さんと、
劇団怪獣無法地帯の渡辺さんと、
Real I's Productionの原田さんと、
パインソー夏の連続企画に出演中の氏次さんと!
・・・たたたた、楽しかったですー(*´∀`*)♪
楽しくて浮かれてたからあんまり写真撮れなかったのだけど、
二枚だけ紹介しますよーΨ(`∀´)Ψ
きらーん!原田さんだよー。
メガネだよー!ザマスだよー!
メガネをかけてても可愛よぅちくしょぅ!
7月の公演で4回目の共演になります。
いつもお世話になっております、先輩。
そして、もう一枚!
でででーーーん!重堂さんだよー!
氏さんにひたすら「今日ホモみたいな格好だね」って言われてたので、
私の伊達メガネをかけていただいたところピシャーン!と。こんな感じ。
大きくてゴツゴツしているけれど、とても優しい先輩。優しい先輩。
渡辺さんとは初めて一緒に飲みましたー!
ずっと「知ってるけど話したことない方」だったので、挨拶できてよかった(*'▽'*)
氏さんは終始チャンジャを食べていました。あとお話もしました。
終始、私は面白くて、いっぱい笑って元気になりましたー。
こんな感じで夏を乗り切るー!!!
よし、それじゃぁ、打ち合わせと稽古に行ってきます!!
飛行船!これで行く!!
うそだけど。
ぐっっばい!!
みなさんこんにちは、寺地です。(怖い声
見てください、コレ(怖い声
ダーーーーーーーーーーーーン!!(ピアノの鍵盤を叩く音

怖可愛いです。こわかわいい。新ジャンル。
この間、稽古の帰り道で見つけたの。なんだろうね。
・・・・・・
最近少しずつ夏っぽくなってきた札幌。
南東向きの私の部屋は暑さで目が覚めたりします。
お昼は仕事に行って、夕方のちょっと前に終わって、涼しくなるのを待つ。
夜はだいたい舞台の稽古が入ってるんだけど、その頃がちょうど涼しくて大好き。
いつも自転車でぐんぐん稽古場に向かいます。
昨日は、稽古場がちょっと遠めでね。
いつもだったら地下鉄に乗って8駅・・・かな?
でも、時間があったから自転車で行ってみました。

昨日はとんがったお月様が綺麗だったんだけど、
いっぱい光ってるのでちょっと大きい(笑)
右側にちょっとだけ写ってるのがテレビ塔のツノ。
私の家は豊平川の近くです。
それから、テレビ塔を通り越して、ぐんぐん。
大通一丁目では昨日からホワイトロックの設営が始まったみたい。

サッポロシティジャズの会場として素敵な建物になってゆきますよー。
まだホネホネだけどこれから楽しみー♪
ちなみにこの形は私の実家と同じ形。
ジオデシックドーム。うちはもっと小さいけど。
・・・・・・
このあとは、だんだん中心街を離れていったので、
ネオンがドーン!とかもなくて。
ただただ街は静かになっていくので星が綺麗でした。
札幌の空は、道内の田舎に比べたらやっぱり明るいから。
束の間、星が見える暗い夜空を見つけるとなんだかホッとする。
写真を撮って誰かに見せたいなーとか思うけど、
なかなか肉眼以上にきれいには届けられないので、
札幌ではやっぱり街の光の写真を撮ちゃう。な。
というわけで最後の一枚も街灯とか車の光。
これはお気に入りの場所から見える光。
しかぁーし、水玉模様になっちゃった。

てんてんてんてん。
じゃあね(`・ω・´)
見てください、コレ(怖い声
ダーーーーーーーーーーーーン!!(ピアノの鍵盤を叩く音
怖可愛いです。こわかわいい。新ジャンル。
この間、稽古の帰り道で見つけたの。なんだろうね。
・・・・・・
最近少しずつ夏っぽくなってきた札幌。
南東向きの私の部屋は暑さで目が覚めたりします。
お昼は仕事に行って、夕方のちょっと前に終わって、涼しくなるのを待つ。
夜はだいたい舞台の稽古が入ってるんだけど、その頃がちょうど涼しくて大好き。
いつも自転車でぐんぐん稽古場に向かいます。
昨日は、稽古場がちょっと遠めでね。
いつもだったら地下鉄に乗って8駅・・・かな?
でも、時間があったから自転車で行ってみました。
昨日はとんがったお月様が綺麗だったんだけど、
いっぱい光ってるのでちょっと大きい(笑)
右側にちょっとだけ写ってるのがテレビ塔のツノ。
私の家は豊平川の近くです。
それから、テレビ塔を通り越して、ぐんぐん。
大通一丁目では昨日からホワイトロックの設営が始まったみたい。
サッポロシティジャズの会場として素敵な建物になってゆきますよー。
まだホネホネだけどこれから楽しみー♪
ちなみにこの形は私の実家と同じ形。
ジオデシックドーム。うちはもっと小さいけど。
・・・・・・
このあとは、だんだん中心街を離れていったので、
ネオンがドーン!とかもなくて。
ただただ街は静かになっていくので星が綺麗でした。
札幌の空は、道内の田舎に比べたらやっぱり明るいから。
束の間、星が見える暗い夜空を見つけるとなんだかホッとする。
写真を撮って誰かに見せたいなーとか思うけど、
なかなか肉眼以上にきれいには届けられないので、
札幌ではやっぱり街の光の写真を撮ちゃう。な。
というわけで最後の一枚も街灯とか車の光。
これはお気に入りの場所から見える光。
しかぁーし、水玉模様になっちゃった。
てんてんてんてん。
じゃあね(`・ω・´)
今日はですねー、
日付変わってもう昨日だけど、
座・れらさんの「不知火の燃ゆ」を観てきました。
会場、初めてのやまびこ座は可愛い劇場でした。
なんてったって”こどもの劇場”ですからねー。
全体的に小さい・・・!素敵なところでしたー。
今回の公演は水俣に住むある家族のお話。
水俣病が明らかになる、少し前のお話。
感想をなんて言葉にしたらいいのか・・・
でも、今、見られてよかった作品でした。
それから、教科書でしかその病気を知らないような、
海を隔てて、時間を経て、その事実から遠くなってしまった私たちが、
こういうきっかけを得られてよかったなぁと。
座・れらさんは役者さんの年齢層が幅広いので、家族がリアルだったなー。
はやり色々な経験を経てきた方の言葉の説得力は大きくてぐっときました。
皆さん、おつかれさまでしたー。
帰りにはロビーでどら焼き販売が・・・!
チャリティーになっていて売上は寄付されるんですって!
こんな!焼印がされているー!

twitterで美味しいという評判を見て、
気になっていたのー。

帰りはNEGI(平成商品)、がくと、熊谷と駅まで。
みんなどら焼き買ってきましたー(*´∀`*)
柔らかくてふわふわで美味しい!
手作りのやさしい味だったよ(*'▽'*)♪
座・れらのみなさま、おつかれさまでしたー!!!
日付変わってもう昨日だけど、
座・れらさんの「不知火の燃ゆ」を観てきました。
会場、初めてのやまびこ座は可愛い劇場でした。
なんてったって”こどもの劇場”ですからねー。
全体的に小さい・・・!素敵なところでしたー。
今回の公演は水俣に住むある家族のお話。
水俣病が明らかになる、少し前のお話。
感想をなんて言葉にしたらいいのか・・・
でも、今、見られてよかった作品でした。
それから、教科書でしかその病気を知らないような、
海を隔てて、時間を経て、その事実から遠くなってしまった私たちが、
こういうきっかけを得られてよかったなぁと。
座・れらさんは役者さんの年齢層が幅広いので、家族がリアルだったなー。
はやり色々な経験を経てきた方の言葉の説得力は大きくてぐっときました。
皆さん、おつかれさまでしたー。
帰りにはロビーでどら焼き販売が・・・!
チャリティーになっていて売上は寄付されるんですって!
こんな!焼印がされているー!
twitterで美味しいという評判を見て、
気になっていたのー。
帰りはNEGI(平成商品)、がくと、熊谷と駅まで。
みんなどら焼き買ってきましたー(*´∀`*)
柔らかくてふわふわで美味しい!
手作りのやさしい味だったよ(*'▽'*)♪
座・れらのみなさま、おつかれさまでしたー!!!
カレーが大好きすぎるてらちの、
大好きなスープカレー屋さんが、
一昨日で開店6周年だったのよ!
めでたーい!
ので、
ここでこそっと紹介。
北海道札幌市中央区南5条西6丁目五條新町
Algo(アルゴ) さん!!
wavisionメンバーでも度々お邪魔しているお店です。
シンプルなスープカレーは初心者にもカレー通にもお薦め!
ちなみに席数8席という小さなお店なので、隠れ家みたい。
私はオリジナルスープにして、ライスに海苔のトッピングが大好き。
トマトスープはチーズとの相性が素敵ですよーん♪
日曜定休で19時から朝4時までやってます。
すすきのでの飲み帰りにもお薦めー(*´∀`*)
カレー好きな人は是非行ってみてくださいんw-☆
6周年おめでとうございますー!
これからもおいしいカレーをよろしくお願いしますねっ(`・ω・´)
☆写真は周年イベントで食べたベジタブル。
(この日は限定メニューだったので海苔無しー)
大好きなスープカレー屋さんが、
一昨日で開店6周年だったのよ!
めでたーい!
ので、
ここでこそっと紹介。
北海道札幌市中央区南5条西6丁目五條新町
Algo(アルゴ) さん!!
wavisionメンバーでも度々お邪魔しているお店です。
シンプルなスープカレーは初心者にもカレー通にもお薦め!
ちなみに席数8席という小さなお店なので、隠れ家みたい。
私はオリジナルスープにして、ライスに海苔のトッピングが大好き。
トマトスープはチーズとの相性が素敵ですよーん♪
日曜定休で19時から朝4時までやってます。
すすきのでの飲み帰りにもお薦めー(*´∀`*)
カレー好きな人は是非行ってみてくださいんw-☆
6周年おめでとうございますー!
これからもおいしいカレーをよろしくお願いしますねっ(`・ω・´)
☆写真は周年イベントで食べたベジタブル。
(この日は限定メニューだったので海苔無しー)