プロフィール
HN:
寺地ユイ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/05/18
趣味:
料理、食事、妄想、旅行。
自己紹介:
wavision/星くずロンリネス所属。
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
月形町出身。札幌市在住。
好奇心旺盛なAB型の左利き。
舞台はもちろんイベントMCや映像など様々なシーンで活動する。
食べることが大好きで、特技は料理!
好きな食べ物は海苔。
苦手な食べ物はホワイトチョコ。
+今後の活動+
●舞台●
2013.1.25-26
TBGS.10th『体液』
詳細はコチラ
2013.2.23-24
西区文化フェスタ2013参加
劇団パーソンズ『楽屋』
詳細は近日中に!
twitter
カウンター
ブログ内検索
寺地ユイ公式ブログ
メルハバ!!久々の世界の挨拶!
どこの挨拶でしょー?
ヒントはアイスが伸びる国です!
ねぇねぇ、ところでこの世界の挨拶、要る?要る?
…まぁ、いっか。
なかなかリアルタイム更新ができてませんが、ブログ書くですよ!
7日、大喜利寺というイベントがありました!
大喜利BARの次は大喜利寺。
大喜利ばっかりじゃないかってね。
うんうん、私もそう思う。
でも皆大喜利好きなんだよねー。
止められないのです。
wavisionからは上田とナランチャ(熊谷・中島)の3人が出演。
そのほか沢山の出演者さんが居て、総勢15人くらい?
もっと居たかなー?とっても賑やかかつ豪華でした!
私もスタッフとして参加!
新年初のイベントということで、気合を入れていきました!
じゃーん。

母方のおばあちゃんの着物です。
おばあちゃん、私服で着物を着ていたんだってー。
ずいぶん前に遠くへ行ってしまったけど、孝行のつもりで着てみました!
どうでしょうかー?

髪型と着付けは着物屋さんで働いてるお友達にお願いしました。
わかりにくいけど編み込みとかもしてあるんです。嬉しい。
めぐちゃん、本当にありがとう!!
ちなみに、他のメンバーはというと…
じゃじゃーん。

作務衣でしたー!
和装男子、ポイント高し!
夏のホラーイベントに続き久々の登場に喜んだのは私だけ…?
じゃないはず!
ちなみに熊谷さんだけ、甚平+黒タイツ?レギンス?股引?
なんか、花火職人みたいでした。タオルも巻いてるし。
全身写真撮ればよかったなー。
あ、そうそう!
イベントでは甘酒が無料配布でね、私も配布のお手伝いしました!
ちなみに甘酒は甘酒職人(和田さん)が9時間かけて作ったそうです!

「きゅうじかんもかけてつくったんだよ!」って言ってました!
愛を感じますね!もちろん私もご馳走になりました!
好き嫌いあると思うんですが、私は好きなので大喜びでした(*'▽'*)♪
やっぱり手作りが美味しいですよねー。
あったかいのも嬉しかったなー(*´∀`*)
そしてそして、大喜利の方も熱かったですー!
沢山のお客様に起こしいただき、ありがとうございました!
最後の全員集合の大喜利では、皆さんから頂いたお題で大喜利。
予想以上に沢山のお題を回収させていただき、本当に嬉しかったです!
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございましたー!
打ち上げは北笑ダイニングにて!!
着替えて遅れていった私に堀内さんが美味オムライス作ってくれました!

北笑ダイニングは芸人さんたちがやっているお店なので笑いが絶えませんヽ(>∀<)ノ
カウンターでも大喜利が始まったりして本当に楽しい打ち上げでしたー。
皆さんも是非行ってみてくださいねー!
さてさて、次の大喜利はいつになるんでしょうねー?
(※決して大喜利をするための団体ではありません!)
そろそろ芝居を見たいという声もちらほら聞こえてきてますが…。
大丈夫、明日打ち合わせです(笑)
今年はかなり皆さんとお会いできる機会を持てそうです(ΦωΦ)フフフ
近々告知しますので、ご都合つきましたら是非遊びにきてくださいね!
したっけ、おやすみなさいっ☆彡
どこの挨拶でしょー?
ヒントはアイスが伸びる国です!
ねぇねぇ、ところでこの世界の挨拶、要る?要る?
…まぁ、いっか。
なかなかリアルタイム更新ができてませんが、ブログ書くですよ!
7日、大喜利寺というイベントがありました!
大喜利BARの次は大喜利寺。
大喜利ばっかりじゃないかってね。
うんうん、私もそう思う。
でも皆大喜利好きなんだよねー。
止められないのです。
wavisionからは上田とナランチャ(熊谷・中島)の3人が出演。
そのほか沢山の出演者さんが居て、総勢15人くらい?
もっと居たかなー?とっても賑やかかつ豪華でした!
私もスタッフとして参加!
新年初のイベントということで、気合を入れていきました!
じゃーん。
母方のおばあちゃんの着物です。
おばあちゃん、私服で着物を着ていたんだってー。
ずいぶん前に遠くへ行ってしまったけど、孝行のつもりで着てみました!
どうでしょうかー?
髪型と着付けは着物屋さんで働いてるお友達にお願いしました。
わかりにくいけど編み込みとかもしてあるんです。嬉しい。
めぐちゃん、本当にありがとう!!
ちなみに、他のメンバーはというと…
じゃじゃーん。
作務衣でしたー!
和装男子、ポイント高し!
夏のホラーイベントに続き久々の登場に喜んだのは私だけ…?
じゃないはず!
ちなみに熊谷さんだけ、甚平+黒タイツ?レギンス?股引?
なんか、花火職人みたいでした。タオルも巻いてるし。
全身写真撮ればよかったなー。
あ、そうそう!
イベントでは甘酒が無料配布でね、私も配布のお手伝いしました!
ちなみに甘酒は甘酒職人(和田さん)が9時間かけて作ったそうです!
「きゅうじかんもかけてつくったんだよ!」って言ってました!
愛を感じますね!もちろん私もご馳走になりました!
好き嫌いあると思うんですが、私は好きなので大喜びでした(*'▽'*)♪
やっぱり手作りが美味しいですよねー。
あったかいのも嬉しかったなー(*´∀`*)
そしてそして、大喜利の方も熱かったですー!
沢山のお客様に起こしいただき、ありがとうございました!
最後の全員集合の大喜利では、皆さんから頂いたお題で大喜利。
予想以上に沢山のお題を回収させていただき、本当に嬉しかったです!
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございましたー!
打ち上げは北笑ダイニングにて!!
着替えて遅れていった私に堀内さんが美味オムライス作ってくれました!
北笑ダイニングは芸人さんたちがやっているお店なので笑いが絶えませんヽ(>∀<)ノ
カウンターでも大喜利が始まったりして本当に楽しい打ち上げでしたー。
皆さんも是非行ってみてくださいねー!
さてさて、次の大喜利はいつになるんでしょうねー?
(※決して大喜利をするための団体ではありません!)
そろそろ芝居を見たいという声もちらほら聞こえてきてますが…。
大丈夫、明日打ち合わせです(笑)
今年はかなり皆さんとお会いできる機会を持てそうです(ΦωΦ)フフフ
近々告知しますので、ご都合つきましたら是非遊びにきてくださいね!
したっけ、おやすみなさいっ☆彡
タイトルは、母校・月形小学校の校歌から。
今日、というか昨日。
夕方から久しぶりに同郷の友達2人と飲み会してきました!
この2人とはどのくらいの付き合いがというと、なんと幼稚園から今まで!
まぁ、私のふるさとは小さな町なので、同窓会とかやると大体みんなそういう感じなのですが…(笑)
今回は特に仲良しの3人組で集合。
ちなみにそのうち1人とは結構な頻度で会ってるんですけど、
もう一人は離島で仕事してるのでなかなか会えないんですよねー。
再開したら、ちょっとはしゃぎつつお気に入りの居酒屋さんへ!
お酒が飲めるとか、仕事をしてるとか、誰かが結婚したとか、
小さなことでも「お互い大人になったねー」なんてあらためて言っちゃう。
会うたびに言っちゃう。変だよねー。
でも言っちゃう。
そうして結局、約半日一緒にいたんですよ(笑)
話題なんて些細なことなんだけどずいぶん喋ったなぁ。
学芸会で何役やったとか、あの先生の授業がどうだったとか、
今あいつはなにしてるとか、とか、とか・・・!
いっぱい笑って楽しくて、始発で帰宅。朝帰りなんて久々だぁー。
眠たい眠たい。
ちょっと寝ないとね。
そうだわ、今日は大喜利寺じゃないの!
私は出ないけど、特に告知もしてないけど、行きますよー!
スタッフで居る予定なので、見かけたら声をかけてくださいね!
おめかしして行こー。何着ようかなー。
あー!
そういえばね、今日は妹の成人式なんです。
めでたいなー!めでたーい(*'▽'*)♪
おめでとー!いもうとよー!
妹も今日お友達に会ったら、楽しめたらいいなぁ。
なんて、考えながら眠るのです。とりあえず。
おやすみなさい☆彡
また後でー。
今日、というか昨日。
夕方から久しぶりに同郷の友達2人と飲み会してきました!
この2人とはどのくらいの付き合いがというと、なんと幼稚園から今まで!
まぁ、私のふるさとは小さな町なので、同窓会とかやると大体みんなそういう感じなのですが…(笑)
今回は特に仲良しの3人組で集合。
ちなみにそのうち1人とは結構な頻度で会ってるんですけど、
もう一人は離島で仕事してるのでなかなか会えないんですよねー。
再開したら、ちょっとはしゃぎつつお気に入りの居酒屋さんへ!
お酒が飲めるとか、仕事をしてるとか、誰かが結婚したとか、
小さなことでも「お互い大人になったねー」なんてあらためて言っちゃう。
会うたびに言っちゃう。変だよねー。
でも言っちゃう。
そうして結局、約半日一緒にいたんですよ(笑)
話題なんて些細なことなんだけどずいぶん喋ったなぁ。
学芸会で何役やったとか、あの先生の授業がどうだったとか、
今あいつはなにしてるとか、とか、とか・・・!
いっぱい笑って楽しくて、始発で帰宅。朝帰りなんて久々だぁー。
眠たい眠たい。
ちょっと寝ないとね。
そうだわ、今日は大喜利寺じゃないの!
私は出ないけど、特に告知もしてないけど、行きますよー!
スタッフで居る予定なので、見かけたら声をかけてくださいね!
おめかしして行こー。何着ようかなー。
あー!
そういえばね、今日は妹の成人式なんです。
めでたいなー!めでたーい(*'▽'*)♪
おめでとー!いもうとよー!
妹も今日お友達に会ったら、楽しめたらいいなぁ。
なんて、考えながら眠るのです。とりあえず。
おやすみなさい☆彡
また後でー。
ご挨拶が遅くなりましたが、
新年明けましたねー!
今年もよろしくお願いします!!
お正月、気がついたら1週間も経っていて、
新年の挨拶も滑り込みな私ですが…(・∀・;)
このブログも時々覗いてみてもらえると嬉しいです!
ぜひぜひ!
実は私、今年のお正月は喪中でした。
大好きなおじいちゃんが昨夏亡くなったんですよね。
でも「喪中」っていざ言われるとどう過ごしたらいいかわからなくて、
喪中の過ごし方を調べたけれど、おせちはやっぱり食べたいし。
紅白だって見たいし、せっかく帰省するならわいわいしたい。
きっと、おとなしくなんてできないよーって。
でも、実家に帰ってみたら家族の四倍くらい人が居て賑やかで。
あれあれ?おやおや?お正月が待っていた・・・!!
実家(レストラン)の常連さん、妹の友達、弟の友達…総勢20人くらいかな。
結局沢山笑って、沢山喋って、いつもと同じお正月。
だけどきっと、おじいちゃんもそれが一番嬉しいだろうなぁって。
きっと家族みんなそう思ったんだろうなぁ。確認してないけど。
もちろんちゃんと一番に仏壇に拝んで、でも初詣にも行って。
なんか、いい感じに、ちゃーんと今年が始まったよー!
はー、よかったよかった。
さぁ、そんなわけで、今年もぐんぐんいきますよ!
より身近に、より自由に、沢山のエンターティメントを発信します。
まだまだ小さな集団ですが、あなたのところにもちゃんと届きますように。
一緒に笑って、楽しんで、たくさんの人と共有できたら嬉しいです!
私もしっかりお届けできるよう邁進していく所存であります(>Д<)ゝ
どうぞ本年も寺地ユイを見かけた際には「ほほう」と思ってくださいね!
今年も「日々、ドラマティックに」
ドキドキわくわく出来ますように!
ぐんぐんいくぞー!おー!

追伸、たつは何回書いても上手にかけません。
ほかのものなら割とかけるのに。
新年明けましたねー!
今年もよろしくお願いします!!
お正月、気がついたら1週間も経っていて、
新年の挨拶も滑り込みな私ですが…(・∀・;)
このブログも時々覗いてみてもらえると嬉しいです!
ぜひぜひ!
実は私、今年のお正月は喪中でした。
大好きなおじいちゃんが昨夏亡くなったんですよね。
でも「喪中」っていざ言われるとどう過ごしたらいいかわからなくて、
喪中の過ごし方を調べたけれど、おせちはやっぱり食べたいし。
紅白だって見たいし、せっかく帰省するならわいわいしたい。
きっと、おとなしくなんてできないよーって。
でも、実家に帰ってみたら家族の四倍くらい人が居て賑やかで。
あれあれ?おやおや?お正月が待っていた・・・!!
実家(レストラン)の常連さん、妹の友達、弟の友達…総勢20人くらいかな。
結局沢山笑って、沢山喋って、いつもと同じお正月。
だけどきっと、おじいちゃんもそれが一番嬉しいだろうなぁって。
きっと家族みんなそう思ったんだろうなぁ。確認してないけど。
もちろんちゃんと一番に仏壇に拝んで、でも初詣にも行って。
なんか、いい感じに、ちゃーんと今年が始まったよー!
はー、よかったよかった。
さぁ、そんなわけで、今年もぐんぐんいきますよ!
より身近に、より自由に、沢山のエンターティメントを発信します。
まだまだ小さな集団ですが、あなたのところにもちゃんと届きますように。
一緒に笑って、楽しんで、たくさんの人と共有できたら嬉しいです!
私もしっかりお届けできるよう邁進していく所存であります(>Д<)ゝ
どうぞ本年も寺地ユイを見かけた際には「ほほう」と思ってくださいね!
今年も「日々、ドラマティックに」
ドキドキわくわく出来ますように!
ぐんぐんいくぞー!おー!
追伸、たつは何回書いても上手にかけません。
ほかのものなら割とかけるのに。